壮大なるプロジェクト2012
TOP > 壮大なるプロジェクト2012
壮大なるプロジェクト Part2「米づくり」
入梅前のある日に稲の苗をいただき、5歳児の子どもたちが育ててみることになりました。
「お米になるんでしょう?」と興味津々で、トマトやナス、キュウリなどの野菜と一緒に育ててみました。
発泡スチロールのミニ田んぼに子どもたちが田植えをし、暑い中で水の管理をしたり、日々観察し「実がふくらんできたよ」「食べられるかなぁ」と楽しみにしていました。
10月10日 稲刈り・稲架け
ミニ田んぼから水を抜き、数日の間土を乾かし、いよいよ稲刈り!
「ここから切って大丈夫?」と恐る恐る切り、少し心配そうな子どもたち。 |
「よく乾かしてカラカラになったら、お米になるのよ」と知らせると子どもたちはホッとした笑顔を見せ、待ち遠しいようにぶら下げた稲を見守っていました。 |
10月25日 脱穀
割り箸とペットボトルを使い、友達と協力して手作業で稲穂から脱穀しました。もみがペットボトルに落ちると「取れたね」を顔を見合わせてニッコリ! |
11月12日 もみすり
すり鉢にもみを入れ、ゴロゴロとボールを回します。お友達のやり方を見て、次の子どもも「こうかなぁ」と工夫をしながら順番に挑戦。初めての作業に子どもたちは真剣でした。 |
11月16日 精米
玄米をビンに入れて精米にも挑戦しました。ビンに入った玄米を木の棒で「今度はぼく!」「明日はわたし!」と毎日根気よくトントントンとつついて、みんなで精米しました。さあ、お米はなん粒できたでしょう。 |
12月10日 さぁ食べてみよう!
いよいよお米を研いで、ご飯になるまでもう少し! ぼくもわたしも研ぎたいと、順番に冷たい水で丁寧に研ぎました。お米を研ぐ様子をのぞき込み「もういいかなぁ」と心配そう! |
研ぎ終えたお米を炊飯器にセットしてスイッチオン!しばらくすると炊飯器から湯気が出始め「良い匂いがする」「ごはんの匂いだ!」と、時計を見ては「もう少しだね」とウキウキわくわく!
ピーピーと焚きあがりの合図が鳴り、炊飯器の蓋を開けると大歓声! 「少し黄色のが、ぼくたちのお米だね」と大喜び、それぞれ取り分け「いただきます!」 |
今日ばかりはおかずになかなか手を出さず、お茶碗を持って黙々と白いご飯を食べる子どもたちです!
「モチモチしておいしい」「プチプチする」と最高の笑顔でみんな大満足でした。
普段大人でもなかなか体験する事のない「米づくり」を通して、子どもたちは育てることの楽しさと最後までやり遂げた達成感を味わえたことでしょう。
壮大なるプロジェクト Part1「大根づくり」
9月13日 種まき
JAマインズ(マインズ農業協同組合)是政支店協力のもと、4歳・5歳児が大根の種をまきました。
は~やく芽を出せ! 大根のたね~♪ |
子どもたちは大根の種をにぎりしめ「芽が出るかなぁ?」と畑に小さな穴をあけ、ひと粒ひと粒丁寧にまき発芽を楽しみにしていました。
10月10日 写生
大根の芽が大きくなったかワクワクしながら畑に行くと「わぁー葉っぱがいっぱい」と大喜び! 大根が大きくなるのを願いながら葉っぱを写生しました。 |
12月3日 大根の収穫
「うわぁ大きいね」「いっぱい掘れるね」とやる気満々の様子。 掘りかたを教えてもらい。右へ左へ揺らしながら引っ張って抜こうとする子ども達。 |
「抜けないよぉ」「ぼく、手伝ってあげる」とふたりで力を合わせて何度も挑戦。 「抜けた!」両手で抱えると顔が見えないほど大きな大根を持ち、何もなくなった平らな畑に満足そうな笑顔。 |
200本近い大根を掘りました。 |
12月6日 調理保育「ぶり大根」
4歳児は掘った大根を一本一本手洗いして皮をむき
5歳児はなれない手つきで慎重に輪切りにし、旬のお魚を使って「ぶり大根」に挑戦!
大きな鍋をかこんで「おいしくなぁれ!」とおまじないをかけ「よい匂いだね」と香りも楽しみ。 |
おまじないがかかった「ぶり大根」を全園児と職員とでおかわりをして食べました。 |
JAマインズ是政支店の皆さんにも感謝の気持ちを込めて召し上がっていただきました。
皮むきをした4歳児が「これで切り干し大根ができるね」と言い、皮を干して切り干し大根に挑戦中です。 |