平成24年度の行事
平成24年度の行事や園の模様を掲載しています
過去の模様は、各年度のリンクからどうぞ
食育講習会 親子でクッキング もちもちパン「ポンデケージョ」
地域のお子さんとそのお母さんやおばあちゃんが来園し、にぎやかにパン作りを楽しみました。
まずは生地作り。材料が手にくっついたりしながらも生地を一所懸命にこね、丸めたり伸ばしてかわいい動物やバナナなどの形にしました。 |
うまく焼けるかなぁ… ドキドキわくわく |
パンを焼いている間に、野菜やハンバーグ、いなり寿司をパーティー皿に、一人ひとりが思いおもいにトッピングで飾ってミニお子様ランチを作り、みんなで食べました。 |
パンが焼きあがると「わぁ~かわいい!」と歓声を上げながら、あつあつのパンをパクリ! 「おいしい!」「もちもちしてるっ!!」じぶんで作ったパンを手にしてニッコニコ。 |
おみやげにと大事そうに抱えて持ち帰り、大満足でした。
発表会
2月9日、保護者はじめ、おじいちゃんおばあちゃんなど大勢の方にお集まりいただき、発表会を行いました。
幕が開くと沢山のお客さんにびっくりしたり緊張する子どもたち。 演技をしながらもお家の方を探し、見つけるとステージ上でニッコリ!
子どもたちの演じる姿に目を細めるおじいちゃんやおばあちゃん。懸命に頑張る子どもの姿や真剣な表情を見て涙する保護者もいらっしゃいました。
一人ひとりが練習の成果を出しきり皆で力を合わせた発表会に、子どもたちの成長が感じられました。
2歳児
劇あそび「ゆかいなヤギとトロルの物語」
「3びきのやぎのがらがらどん」のお話を元に2歳児の子どもたちが劇あそびをしました。子どもたちのしぐさや姿に客席から次々と「かわいい」と声があがりました。 |
3歳児
遊戯「アロハ エ コモ マイ」「虫歯建設株式会社」「ラジャ・マハラジャ」「年下の男の子」
男の子も女の子も今まで楽しく練習してきたお遊戯を披露! 今までで一番かっこよく決めることができました。すごい! |
4歳児
合奏「涙くん さよなら」
真剣な表情で初めて挑戦した合奏。 ドキドキしながらも最後まで立派に演奏し、アンコールをもらいました。 |
5歳児
オペレッタ「ジャックと豆の木」
感情のこもったせりふ、細かい演技。一人ひとりが役になりきり、皆で作り上げたオペレッタ。 歌や踊りもミュージカルのように力強くすばらしい発表になりました。 |
おもちつき
1月29日、お年寄りや地域の方々と園児が一緒になって『おもちつき』を行いました。
蒸籠から白い湯気が上がってもち米が蒸しあがると、おじいちゃんとおばあちゃんが早速もちつきを開始。 |
杵をふりおろすリズムに合わせて「よいしょ!よいしょ!」と子どもたちの元気な掛け声や歌が園庭に響きました。
子どもたちも小さな手で重い杵を持ち、真剣な顔で力いっぱいおもちをつき、満足そうでした。 |
みんなでついたおもちは格別のようで「あんころもち おいしいネ」「きなこもち おかわり!と大喜びでおいしく食べました。
手際よくもちをつくお年寄りの力強い姿に尊敬と感謝をする子どもたち。楽しく伝統的な体験ができた一日でした。
子育て講演会
1月26日、大正大学客員教授 栗山正樹先生による講演会を開催し、保護者をはじめ地域の方々多数の御来園をいただきました。
食習慣が乱れると学習や思考能力、心にまで影響が表れることを学び、食べることだけでなく毎日何気なく行っている食事の環境が子どもたちにとって大切であると感じさせられるお話しでした。
講演会に参加された方から「家族で食卓をかこみ食事をすることの大切さがよくわかりました。早速実行します」と喜ばれました。
人形劇・人形劇ミュージカル
12月11日、「なかよし」「すてきなカレーラーメン」・ミュージカル「きつねとくまのはんぶんこ」
ステージの前に勢揃いの子どもたち!ご近所の小さなお友達も来園し、いよいよ開演です。 |
大好きなカレーを食べるためライスを探していた動物たち。 それがいつの間にかラーメンに変わってしまい大騒ぎ。 それを見て心配したりドキドキする子どもたちは、おいしいカレーラーメンができあがると大喜びでした。 |
くまさんやきつねさんが踊りだすと子どもたちも自然と体を揺らし、一緒に踊りだす子もいて楽しいミュージカルも体験できました
「初めての人形劇に子どもも大喜びで、とても楽しかったです」という声も聞かれました。
子育て講座 リトミック「楽器であそぼう ドン!ドン!ドン!」
11月12日、たくさんのかわいいお友達が来園し、タンバリンにすずや太鼓などのいろいろな楽器に触れ大喜び。
リズムに合わせて 「たかい・たかぁい」 |
はじめは少し戸惑っていた赤ちゃんもフルーツシェイカー(フルーツの形をしたマラカス)を見ると瞳を輝かせ、イチゴやバナナを振っては「シャカシャカ」なる音に大興奮。
ラテン太鼓では「ドンドンドン」と響く音に、何度も繰り返し叩きご機嫌な笑顔を見せていました。
ドン!ドン!ドン! |
一緒に参加した1歳児クラスのお友達が、どんぐりころころやアイアイなどの曲でリズムに合わせて楽器を鳴らしたり止めたりして楽しむ姿を見て「上手にできるんですね、びっくりしました。」という声も聞かれ、リトミックの楽しさを知っていただけました。
移動動物園
10月31日、ポニー、牛、山羊、うさぎ、ハムスターなど、25種類、150頭の動物たちがやって来て、園庭が動物園に変身。一般の方も含め、みんなが楽しみに待っている行事のひとつです。
ふわふわの動物たちを優しくなでながらも、急に近付いてきたり跳んだりすると、ビックリして逃げたり騒いだりする子もいれば、ニワトリを頭の上にのせてもらったり、蛇を首にかけてもらったりして好奇心旺盛な子もいました。
ポニーに乗ったよ! |
大人も子どももわくわくドキドキな体験をした一日でした。
おいもほり
10月16日、秋晴れの中、年長さんがおいもほりに行ってきました。
みんなでなかよく |
畑の土をシャベルや手で一所懸命掘り、大きなさつまいもを収穫。
たくさん採れたよ! |
おやつやご飯に、おいしい秋の味覚を楽しんでいます。
運動会
10月7日、あいにくの雨の中、府中市立府中第八小学校体育館にて行いました。子どもたちは玉入れや組体操など笑顔でちからいっぱい競技をしました。
体育館での鼓隊の演技 |
最後には雨も上がり、外でも鼓隊をすることができました。校庭に子どもたちの力強い演奏が響き、保護者からも「すばらしい演奏に感動しました」という言葉をいただきました。
是政八幡神社のおまつり
9月15日、是政八幡神社にて恒例の秋まつりが開催されました。是政保育園では昭和50年代より30年以上毎年参加しており、園児たちもこの日のおまつりを楽しみにしています。
3~5歳児が事前に描いた絵を行燈にして飾らせていただき、15日のおまつり当日には5歳児が境内で大きな太鼓を打たせていただいたり、おみこしをかついで町内を元気に練り歩きました。
大きな太鼓をたたいたよ! |
お神輿わっしょい! |
引き取り訓練
9月3日、東京消防庁府中署の指導の下、園児・保護者を対象に避難訓練、防災のお話し、起震車体験、保護者による園児の引き取り訓練を行いました。
避難訓練時の様子 |
消防署員から保護者へ、 防災対策の説明 |
起震車では震度7の縦ゆれを体験。保護者からは、「『これからゆれる』と分かっていて、これだけ怖いのだから、実際に大きな地震が来たらもっと怖いと思う。対策を早速考えたい。」などの声が聞かれました。
園児も震度7を体験しました |
お楽しみ会
7月7日、本園の園庭にて在・卒園児と一般の方々を対象にお楽しみ会を行いました。
おとまり保育
7月7~8日、お楽しみ会に引き続き「おとまり保育」を行いました。
すいすいアメンボ調査隊
6月8日、多摩川にて「つきぐみ(4歳児)」「やまぐみ(5歳児)」を対象にカヌー(Eボート)体験と川遊びを行いました。