平成29年度の行事
TOP > お知らせ > 最近のできごと> 平成29年度の行事
平成29年度の行事や園の模様を掲載しています。
過去の模様は、各年度のリンクからどうぞ
消防署見学
3月5日 3・4歳児が消防署見学に行きました。
消火訓練や救助訓練の様子を見たり、防火服も実際に着せてもらいました。
だいじょうぶかなぁ
煙体験では想像以上に視界が悪く、慌ててテントから出ようとする子どももいて、こんな中を逃げなければならないのかと火事の怖さを実感しました。
突然サイレンが鳴り、本当に消防車が出動することに! 素早く支度をし消防車に乗り込む消防士さんの姿を、園児たちは真剣に見つめていました。
とても貴重な体験ができた一日でした。
お別れパーティー
2月27日 5歳児が先生やお友だちを、お別れパーティーに招待しました。
前日に5歳児がクッキーを手作りし、お世話になった先生や一緒に遊んだお友だちをおもてなししました。
「お味はどうですか?」と聞きながらテーブルをまわり、みんなに「おいしいね」と言われ大喜び!
楽器の演奏も披露し、楽しく過ごし保育園生活の良い思い出となりました。
避難訓練
2月6日 消防署の方に来ていただき避難訓練を行いました。
地震・火災発生を想定し、第2避難所である園近くの村中公園へと避難しました。 子ども達は保育士の話しを聞き、落ち着いて移動することができました。消防署の方にも「あわてることなく避難できましたね」と誉めていただきました。
おかしもちが大切!
避難訓練の最後に、消防署の方に災害についての紙芝居を見せてもらいました。 子ども達は「おかしもち」について尋ねられると「お…おさない」「か…かけない」「し…しゃべらない」「も…もどらない」「ち…ちかづかない」と答え、消防署員さんと約束をしました。
発表会
2月3日 中央文化センタ―ひばりホールにて発表会を行いました。 初めてのホールで子ども達はドキドキワクワク!幕が開き家族をみつけると笑顔になり、張り切って発表できました。
2歳児 劇あそび
「どうぞのいす」
「どうぞのいす」より
かわいらしいセリフやしぐさに会場から歓声が上がりました。
3歳児 遊戯
「ビビディ・バビディ・ブー」
「ダンゴムシ・ロック」
「アララの呪文」
「恋のダイヤル6700」
「ビビディ・バビディ・ブー」より
「恋のダイヤル6700」より
4グループにわかれて元気いっぱい踊りを披露。たくさんの拍手をいただきました。
4歳児 合奏
「スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス」
がんばったよ♪
あこがれていた楽器演奏を立派にやりきり、アンコールをもらい子ども達は大満足でした。
5歳児 オペレッタ
「かぐや姫」
「かぐや姫」より
子ども達は役になりきり、すばらしい演技を見せてくれました。表情豊かな振り付けやセリフに感心し保護者の方々から拍手がおこりました。
ゆったりしたホールでの発表会で、来場された方々からは子ども達の顔もよく見ることができ良かったと喜ばれました。
楽しかった おもちつき
1月23日 おもちつきをしました。
前日25cm降雪のため、
今年はテラスの下で行いました
昔ながらの臼と杵で福寿会のおじいちゃんい手伝ってもらい、ペッタンペッタンと元気よくおもちをつきました。
お年寄りと一緒につきたてのおもちを食べ「おいしいね」とみんな大満足。
お礼にと5歳児がおじいちゃんに手作りカードを渡し、喜んでいただけました。
楽しかった交流会
1月10日 福寿会の皆さんが保育園に来園され、5歳児と交流をしました。
紙飛行機の折り方を教えてもらった後、園庭に出てとばしっこ競争。風にうまく乗ると気持ちよさそうに飛行機が飛び、子ども達は大興奮でした。
がんばれ~!
輪投げも行いました。規定距離から輪を投げ棒に掛けると「おー!」と歓声が上がり、「がんばれ!」「入った」「惜しいー」と応援もしてくれました。
園児と一緒の昼食では、皆さんが経験してきた子どもの頃の話しや、しりとり等をして楽しい時間を過ごすことができました。
お正月の料理って? ― 食育 ―
12月21日 栄養士が伝統料理について4歳児に話しをしました。
いろいろな料理の写真からお正月料理を探し、またそれぞれの料理に意味がある事を教えてもらうと園児たちはビックリ!
お正月料理はどれかな?
お正月にはみんなの健康と幸せを願い伝統料理を食べることを伝えました。 次は5歳児も学びます。
お正月にはどんな料理を食べるのかなぁ?
人形劇
12月12日 地域のお友だちがたくさん来園し、園児と共に人形劇を楽しみました。
当日の模様(一部)
人形ファンタジー
かわいい動物の登場に子ども達は大喜び! 動きやしぐさを夢中で観ていました。
ブレーメンのおんがくたい
泥棒が出てくると子ども達は歓声をあげ動物を応援! 会場がひとつになって盛り上がり、園児はもちろん、地域の小さなお友だちにも笑顔で楽しんでいただけました。
ぶり大根作り
12月6日 4・5歳児が掘った大根で、ブリ大根を作りました。 4歳児が洗って泥を落とし、5歳児が包丁で切り、お手伝いもしました
よいにおいだね♪
園庭で大鍋をかこみ「おいしくなぁれ!」とおまじないをかけたぶり大根。 園児たちはまだかなぁと何度も大鍋をのぞき込み、できあがりを楽しみにしていました。
できあがったぶり大根を年長児が各クラスへ運び、0歳児から5歳児までみんなでおいしくいただきました。
大根掘り
12月4日 JAマインズ是政支店協力のもと、4・5歳児が大根を掘りに行きました。
おおきいなぁ( ´ ▽ ` )ノ
左右に振らしたり、ちからいっぱい引っ張り大根が抜けると「すごい!おおきいよ!!」と大喜びでした。
消防署見学
11月16日 5歳児が是政の消防署へ行き、煙体験や消防車の見学、あわせて消防署員による救助訓練の様子も見せて頂きました。
煙体験ハウス
煙がいっぱいのテントの中を通り、「何も見えない」と煙の怖さを実感し、貴重な体験ができました。
移動動物園
11月7日 保育園にひよこやハムスター、うさぎなど25種類150頭のかわいい動物がやってきました。
移動動物園の様子
ひよこやハムスターと実際に触れ合い、「かわいい」「あったかいね」と大喜び! 地域のお友だちもたくさん来園し、園児と一緒に触れ合いを楽しみました。
保健指導 (排泄について)
10月24日 看護師が3歳児の排泄指導を行いました。
パネルをつかって説明
幼児クラスとなり、ひとりで排尿・排便ができるようになった子ども達に排せつの大切さを知らせ、おしりふきの方法も練習しました。
おうまさん おおきいね!
10月18日 秋晴れの中、1歳児が東京競馬場へ散歩に行きました。
おうまさん いっぱい♪
芝の上でかけっこをしたり、馬を見てきました。 大きな馬を見て「おうまさーん!!」と呼び大喜びでした。
おいもほり
10月18日 5歳児がおいもほりにいきました。
あ!みえてきた♪
どんなサツマイモが採れるかとワクワクしながら根っこを掘ると「あった!大きいね!!」と大喜びでした。
自分で掘ったサツマイモをニコニコ笑顔で持ち帰りました。
お世話するの 楽しいね
10月16日 5歳児がかわいい1歳児をお部屋に招待し、一緒に遊びました。
おもちゃを貸してあげたり遊び方を教え、お兄さんお姉さんぶりを発揮! 嬉しそうにお世話をしていました。
手をつないで小さい子に優しく接する姿がとてもほほえましく、5歳児に思いやりの心が育ち、成長を感じる1日でした。
施設訪問
10月10日、5歳児が老人ホーム未来倶楽部弐番館を訪問し、「ドレミのうた」「トップ オブ ザ ワールド」を演奏しました。
ドはド~ナツの♪
施設の皆さんにたくさんの拍手をいただき、感動して涙するおじいちゃん、おばあちゃんもいました。
運動会
10月8日、運動会を府中市立府中第八小学校の校庭をお借りして行いました。
お天気にも恵まれ青空の下、子ども達はかけっこ、玉入れ、バルーン等、力を合わせて頑張り、ご来場の皆さんからたくさんの拍手をいただきました。
マーチング
4・5歳児のマーチングでは、練習の成果を出し切り立派に演奏し大成功でした。
楽しかった おまつり(是政八幡神社のおまつり)
9月16日 5歳児が是政八幡神社の例大祭にて、おみこしかつぎや境内で行われたフェスティバルに鼓隊で参加しました。
ドキドキ
大勢の方々を前にして演奏するのは初めての子ども達ですが、少し緊張しながらも立派に演奏し、たくさんの拍手をいただいて満足そうでした。
その後、おみこしをかつぎ町内を練り歩きました。
わっしょい!わっしょい!
「わっしょい!わっしょい!」と家族や地域の方に応援してもらいながら元気におみこしをかつぎ、また神社の境内では大きな太鼓も叩かせていただきました。
地域の方々の協力で楽しく伝統行事を体験できました。
キャベツの中はどうなってるの?
8月22日 5歳児が苗から育てた野菜の観察をしました。
葉っぱは何枚?
収穫したかわいいキャベツの中はどうなっているのかを見ると、葉っぱが13枚!芯や葉の様子を興味津々に見ていました。
オクラを切ると「星形だ!」と大喜び。みんなでオクラのスタンプを楽しみました。
夏のあそびを楽しみました。
3歳・5歳児 8月3日
砂場で元気に泥んこ遊び! 川や池を作って大喜びでした。
大きなお池ができました
3歳・4歳児 8月9日
晴れの日が少なかった8月ですが今日はプールに入れると子ども達は大喜び。歓声をあげて楽しんでいました。
きもちいい~
1歳・2歳児 8月15日
水色の絵の具でフィンガーペインティングに挑戦! 大きな海ができました。どんなお魚が泳ぐのか楽しみです。
ぺたぺたぺた
お泊り会 7月7日
5歳児(山組)が、家族と離れ保育園で一夜を過ごしました。
夕食調理・夕食
花火・朝食
夕食作りや花火、宝探しを楽しみました。
お楽しみ会 7月8日
卒園児の小学1年生を招待し、5歳児(山組)と一緒に遊びました。
エアーランドやムービングでからだを動かし、玉入れやスーパーボールすくいも楽しみました。
たのしいね♪
卒園児は「保育園久しぶり」と、とても喜んでくれました。
夏野菜を収穫しました 6月26日
5月の連休明けに植えた夏野菜の苗が立派に育ちました。
トマト・なす・きゅうり・オクラ
トマトが赤くなり子ども達は大喜び! なす、きゅうり、オクラも収穫できました。
たくさん採れました♪
自分たちで育てた野菜を食べ「おいしい!」と大満足でした。
すいすいアメンボ調査隊 6月2日
4・5歳児対象、多摩川・川遊び・カヌー(Eボート)体験
子ども達が野外活動を通じ自然に親しみ興味関心を持てるよう毎年行っています。
石ころアート 4歳児
川原で石ころを探しカラフルな色を塗る「石ころアート」を楽しみました。
カヌー体験 4・5歳児
4歳児は初めてカヌーに乗り、力を合わせて漕ぎました。5歳児は2回目とあって息もぴったり、力強くカヌーを漕ぎ楽しみました。
4歳児、初めての挑戦
ガサガサ 5歳児
浅瀬でガサガサ(網をつかった魚とり)を体験。ザリガニやどじょうの赤ちゃんをみつけました。
お魚いるかなぁ
みんな一緒に川原でお昼ごはん!
おいしい給食のカレーライスを食べました。
お腹すいたよ~
5歳児は午後も、カヌーをひっくり返して作ったトランポリンに挑戦しました。
たーのしー♪
川原でのびのびと遊び、自然を満喫し、楽しい思い出ができました。
4月、5月の様子から
おさんぽ
おそと大好き!
5月2日、1歳児が保育園近くの八幡神社へおさんぽに行きました。お参りをしたあと、元気に境内で遊びました。
お花見
きれいだね♪
4月10日、4・5歳児が保育園の桜の木の下で園長先生と一緒に、お花見をしながら給食のお弁当を食べました。みんな「おいしいね」と大喜びでした。